火曜日に仕事が早く終わったので行ってきました。思ったより入ってた。うん、まあドキュメントにしては面白かったよ。 地球温暖化の問題に長年とりくんできたアル=ゴアだからこそ、なるほど、と納得できるものにしあがってました。時にユーモアを交え、自然の風景を交え、研究データを交え、情緒的述懐を交えての1時間40分でした。 地球温暖化懐疑派の意見も一つ一つあげながら、それを科学的に論破していく姿が頼もしく納得させられました。 ただマイケル=ムーアの時も思ったけど、アメリカ人ってドキュメントでもショーにしちゃうんですね。政治色もあるし…ただゴアは結局次期大統領選には出ないみたいだし、民主党も共和党も同等に批判していたので好感は持てます。 あと、アメリカ人ってやっぱり自国の民主主義に自信持ってるんだなあ、と思った。日本人ならこうは行かない。建国から230年、民主主義を貫いてきた、という自負なんだろうなあ… 「マリー=アントワネット」も早く観にいきたい。「蒼き狼」「墨攻」と歴史はファンにはたまらない流れになってきてますなあ… |
<< 前記事(2007/02/12) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2007/02/12) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/21) >> |